たのしいイナダ釣り

前回竿が折れてしまったため、新たに「DAIWA ジグキャスターMX 96M」に新調!

早く使いたくてうずうずしていたのと、11/15は仕事が休みなので市原に行ってきましたよ。

 

予想より道が混んでおり、7:15頃に到着。

天気は曇り時々晴れ。平日の朝の様子はこんな感じでしたよ。

 

朝の桟橋

 

 

両先端付近ではそこそこイナダやシーバスがかかっている模様。

もちろんそんな良い場所を取れるはずもなく、時計台から先端までのちょうど中腹付近で釣り開始!

メタルジグ30g~40gをぶん投げる。

うーん新しい竿、調子いいぞー!

 

 

むむっ!?

表層付近で早速セイゴか何かがかかったものの、ジャンプされてバラしてしまう…

 

 

釣れないなー釣れないなー足元付近でシーバスでも食わんかなー、なんて底に落としてみたら…根がかり。

ジグパラロスト…まぁ安いからいいけど…

 

 

気づけば時刻は既に12:30。どうせ釣れないとわかってはいたが、もうこれはダメかもしれんなー。

とまぁ、先日カッコいいという理由なだけで購入したDAIWAのサムライジグ40g(青ピンク)をしゃくり続けていたところ

 

 

 

グググッ!!!!

 

 

(゚∀゚)キタコレ!!

 

 

ジャカ巻きからのテンションフォールに食ってきよった!この引きは間違いなく青物!!うへへへへ!!!!

お隣さんがランディングを手伝ってくれて、無事バラすことなくGET!ありがたや。

 

 

イナダ

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

待ちに待ったイナダちゃん。お前のことを待ってたんだよ…

釣れたのでサイズなんかどうでもいいわい。

 

リーダーを確認すると色んなところに擦られたのか、かなりボロボロに。フロロでよかった…

 

昼までずっとしゃくり続けていたので、腕が痛すぎて13:00に撤収。

駐車場に戻るとずいぶん人馴れした猫がワラワラ。当然の権利のように車の上に乗っとる。イナダはやらんぞ。

 

ねこ

 

 

さて、お待ちかねのラーメンタイム。今日も珍来ですよ。

やっぱりうまに麺は美味しいですな。

 

うまに麺

珍来のうまに麺

 

2時間かけて帰宅。持ち帰ったイナダは、刺身にしたら絶品でした。

また釣りたいですね。

 

イナダをさばく

 

 

まだイナダは釣れるっぽいので、皆さんも頑張って釣ってみてはいかがでしょうか!