
イナダタイム!
8月中旬ごろからサヨリが順調ですが、今年はなんといってもイナダ!
ブリが豊漁である影響かわかりませんが、とにかく今狙ってみたい魚種といえるでしょうね。
「この時期の釣り方」を更新し、そちらにも記載しましたが、
やはり釣れるのは朝。
朝一にどれだけ早く釣り座を構えることができるかがポイントです。
狙いはやっぱりイナダ!
メタルジグを橋脚付近に落としてもよし、遠くにキャストして着底後すぐに高速タダ巻きやテンションフォールをメインとしたアクションで誘ってみてもよし。シーバスも釣れる可能性があり、どちらが釣れても強い引きを楽しめるのでオススメです!
もちろん安定してサヨリが釣れているので、4号以下のサビキ、もしくはトリックサビキで表層を狙ってみてもOK。
良型のアジは時計台手前付近でよく上がっているとのことなので、底付近をサビキで狙うと良いと思います。
12月に入るまでは釣れるからいいものの、寒くなると釣れにくくなってしまうので、みなさんも今のうちに釣りを楽しみましょう!