
ワカシ・クロダイが好調?
最近太陽が本気を出し始めてきたので暑い…
熱射病にならないよう帽子をかぶり、こまめに水分補給をしましょうね。
まずはサビキ向け情報。
イワシを筆頭にサッパ・アジ・イシモチ・コノシロがまぁまぁ釣れると思われるので、5~6号のサビキと解凍したアミエビを持っていくと良いでしょう。
出来合いのものではなく、釣具屋の冷凍コーナーに置いてあるブロックのアミエビを解凍したものが一番良いですよ。
さて、なにやら今年の夏はワカシが良く釣れています。ブリの子供ですな。
仕掛けは基本的にメタルジグ・バイブレーションといったルアーがメイン。シーバス狙いがてらにワカシのヒットに期待してもいいかもしれませんね。
更に今、クロダイ(チヌ)が随分と好調な模様。
イガイ、活きカニ、モエビといった餌で、落とし込みで狙うと良いでしょう。
ほとんどの魚に共通して言えることですが、基本的に魚は上から落ちてくるものに対して興味を示します。
特にクロダイに関しては落とし込み(ヘチ釣り)での釣りが非常に効果的です。橋脚周りをヘチ竿で狙ってみましょう。
しかし、土日といった休日は非常に混雑するので、釣り座を構えている他のお客さんに迷惑が掛からないよう、マナーを守ってください。
ヘチ釣りは練り歩いて釣果を伸ばすという性質上、なりふり構わず割って入って釣りを始めると、けっこう煙たがられます。自分も嫌な気分になりますねぇ…
千葉港では赤潮が出ているということで市原にも影響が及ばないかなーと心配していましたが、案外大丈夫そうですね。
今週末の土日月はずいぶん暑くなる予報なので、市原の海釣り公園にいく際はみなさん気を付けてくださいね。