
5月後半の様相
5月初旬のあたりはイワシの回遊が絶好調となる日がちょいちょいありましたが、それもパタリと途絶えてしまいましたね。
結論から言うと、あまり釣果を出せる状況ではなさそうです。
サビキではイシモチやコノシロがちょいちょいかかり、青イソメをつけたチョイ投げではキスがまぁまぁかかる感じ。
たくさん釣れるわけでもないのでかかればラッキーといった具合…
また、コウイカの釣果が伸びているのでエギングが良好。
棚は底狙いとなるため、2.5号ぐらいのエギに直接5号程度のオモリをつけるか、ダウンショットで底をズルズル引いてみると良いかもしれない。
ただ、前者は根がかりでロストしやすいのでダウンショットのほうがいいかも・・・
水温も上昇してきているのでもうちょい魚が回遊してきてくれてもいいんじゃないのかなぁ…と思う。。。